第2次スーパーロボット大戦α攻略
各マップ攻略
攻略に役立つコツ
- 特定強化パーツを用いた攻略方法
- レベル99を簡単に目指す方法
- 後半の小隊編成とラーニングについて
- pp引継ぎ最大値
- 小隊攻撃を利用して倒しにくい敵を倒す
- 改造の引継ぎに関して
- エースパイロットの効果
- 不屈を有効利用
- 気力+(命中)で一気に気力アップ
- 小隊攻撃を利用して命中率アップ
- 昔ながらの全体マップ表示
- 撃破数について
- 修理による経験値獲得
- 戦艦登場時でも精神コマンドが使用可能に
- 2度目プレイ時の引継ぎに関して
- 援護攻撃設定の必要性
- 改造引継ぎに関して
- ボルフォッグのPP引継ぎに関して
- オススメの誕生日
- 小隊のネーミングについて
- 小隊12に主力を配置
- 小隊支援武器の特徴を把握して編成をする
- 早い段階でユニットの成長方針を決定
- 早い段階でキャラクターの成長方針を決定
- 編成は移動タイプの合致を中心に
- 回復ユニットの回復は小隊長以外できない
みんなが薦めるオススメユニット&オススメキャラクター
- ゴーショーグン
- ガンダム試作3号機
- フルアーマーZZガンダム
- スターガオガイガー
- ガンダムサンドロック
- ウイングガンダムアーリータイプ
- ガンダムヘビーアームズカスタム
- ガンダムデスサイズヘル
- ウイングガンダムゼロカスタム
- ダイターン3
- ダイターン3
- ガオガイガー
- ゴーショーグン
- ヌケ&ムチャ
- ヒイロ
- シグ&ラドラ
- マザー・バンガード
- ヒュッケバインMk-III
- ビルトファルケン
- ビルトビルガー
- 龍虎王&虎龍王
- Zガンダム
- キース
- 超竜神
- ユウ・ブレン&ヒメ・ブレン
隠しユニット
- キュベレイ
- Hi-νガンダム
- クロスボーンガンダムX2
- スターガオガイガー
- ウイングガンダムアーリータイプ
- フルアーマーZZ
- νガンダムHWS
- 量産型キュベレイ
- ガンダム試作2号機
- ドーベンウルフ
- ベルガ・ダラス
- ブラックゲッター&シグ&ラドラ
- トトゥガ
隠しキャラクター
隠し武器
裏技&ミニ技
- ナイチンゲールが登場
- 表情にあわせてセリフも変わる
- キャラクター辞典で音声を聞く
- 強化パーツを増やす
- 表情を変化させる
- 超竜神の活用方法
- △ボタンでワンタッチ編成
- 短時間でレベル99
- 音楽の切り替えについて
- R1ボタンとスタートボタンでイベントキャンセル
- Rボタンと○ボタンで早送り